2023年9月29日金曜日

行事食「十五夜」

 

こんにちは栄養管理課です。

929日は『十五夜』です。

本日昼食に『お月見膳』をお出ししますので、どうぞご賞味ください。

 

 

 

【献立】          【栄養価】

・きのこご飯       ・エネルギー 714kcal

・炊き合わせ       ・蛋白質 28.2

・精進揚げ        ・脂質  20.3

・お月見ゼリー       ・鉄    2.3

・牛乳          ・塩分   2.0


🌕十五夜は1年で最も月が美しく見える日と言われています。

お月見の風習として、ススキ・お団子・里芋や栗などをお供えし、

秋の収穫に感謝をする行事です。

今夜は綺麗なお月様が見られるといいですね。


🌕それではまた。

2023年9月26日火曜日

高田高校講演会

こんにちは!リハビリテーション部の下河原です。

今回、岩手県立高田高等学校様より講演のご依頼をいただきましたので、

9月19日(火)に陸前高田市まで行ってきました!

 

講演会のテーマは、「ノーマライゼーションについて」です。

「ノーマライゼーション」とは、どのようなことかといいますと。

高齢者や障がい者などを特別視して排除するのではなく、

健常者と同等に当たり前にいきいきと活動できるような社会こそが、

正常、ノーマルな社会であるという考え方です。

こうしたノーマルな社会を実現する取り組みをノーマライゼーションといいます。

 

口下手な私が上手くお伝えできたかは分かりませんが、

ノーマライゼーションにおけるリハビリ専門職の関わり方や役割等、

精一杯お話させていただきました。

そして、せっかくの機会ですし、リハビリ専門職の仕事を

知っていただければということで、非利き手での箸の使い方や、車椅子等、

生徒の皆さんにプチ体験してもらいました。

先生方にサポートしていただきまして、大変盛り上がる時間となりました!

 

今回、講演をご依頼くださいました岩手県立高田高等学校の学校長をはじめ、

先生方、職員の皆様、貴重な機会をいただきまして誠にありがとうございました。

生徒の皆さん、温かく迎えてくださって感謝しています!

 

そして、今回の講演を聞いてリハビリ専門職に興味をもった生徒の皆さん!

 令和51015日(日)に宮古第一病院にて

『リハビリテーション体験会』を開催いたしますので、ぜひ参加してみてください!

詳細は、ホームページ等ご覧ください。

宮古市および近隣市町村に在住の高校生の皆さんもお待ちしております!






2023年9月19日火曜日

行事食「敬老の日」

こんにちは栄養管理課です。

918日は『敬老の日』でした!

日ごろの感謝を込めて、昼食にお祝い膳をお出ししました。







【献立】

・赤飯

・天ぷら

・茶碗蒸し

・デザート

・牛乳

 

 


【栄養価】

エネルギー 717kcal

蛋白質 27.3g

脂質  19.9g

鉄    2.1g

塩分   2.1g

 

 

暑い日がつづきますが、体調を崩されませんようご自愛ください。

ではまた、来週お会いしましょう!!






2023年9月11日月曜日

【高校生対象】リハビリテーション体験会開催のお知らせ

こんにちは!宮古第一病院の竹下です。


1015日(日)に高校生を対象としたリハビリテーション体験会を開催いたします。


理学療法、作業療法、言語聴覚療法、すべてを体験することができます!


将来はセラピストになる!と決めている高校生も、まだ職業は悩み中という高校生も


リハビリってどんなことをやるの?という高校生も、


みなさん是非この機会に楽しく体験してみてください


ご予約、お待ちしております!




2023年8月1日火曜日

土用丑の日

こんにちは栄養管理課です。

731日土曜日の行事食は「土用の丑の日膳」です。  




《献立》

 うなちらし

 五目大豆煮

 コーヒーゼリー

 牛乳



《栄養価》

エネルギー619kcal

蛋白質21.8

脂質16.8

1.8

塩分2.1


「土用の丑の日」に、うなぎを食べる理由としては諸説あるようですが、梅雨明けや大暑が重なり、体調を崩しやすく食欲不振になる人が増えることから、栄養価が高く精のつくうなぎを食べる習慣が定着したようです。

 

本日のメニューはすし飯にうなぎを添えた「うなちらし」食欲のないときにぴったり!さらに栄養価もアップです!

 

当分暑さは続きそうですが、しっかり食べてこの夏を乗り切りましょう.

水分補給もお忘れなく!

それではまた~



2023年7月10日月曜日

七夕膳

こんにちは栄養管理課です。

77日金曜日の行事食は「七夕膳」です。



*職員の食事を撮影しましたので、主食の量が少なめです。


《献立》

御飯

そうめん汁

ニラ入り卵焼き

大根とカニカマのなます

お星さまゼリー

牛乳


《栄養価》

エネルギー691kcal

蛋白質29.9g

脂質18.7g

鉄2.9g

塩分2.4g

4色の彩のそうめんと星形ゼリーで天の川に見立てたお膳です。

当日は残念ながら星空ではありませんでしたが、かわいいカードも添えられて、

七夕の雰囲気を楽しんでいただけたかと思います。

 

ちなみに77日は「そうめんの日」だそうです。

それではまた…



2023年5月9日火曜日

歯科健診

 

こんにちは!

 

皆さんGWはどうでしたか?

楽しい休日を過ごせましたか(?_?)

 

さて、今回は歯科健診についてです。

令和5年度の成人歯科健診と妊婦歯科健診

の受付が始まりました。

 

成人歯科健診は40506070歳を迎える方、

妊婦歯科健診は宮古市に住所のある妊婦さんが対象です!!

 

これを機に、お口の中をチェックしてみましょう♪