2025年6月25日水曜日

6月24日行事食「浦島太郎御膳」

こんにちは栄養管理課です。


今年度から、委託業者と企業コラボ企画として『日本昔話』を題材とした行事食がスタートしました。「むか~し、むか~し」のフレーズから始まる懐かしいおとぎ話にちなんだお食事を提供します。


624日昼食に、『浦島太郎御膳』と題して、海の幸を贅沢にちりばめて、玉手箱をイメージした海の幸のちらし寿司、デザートは、三陸海岸の爽やかなブルーの透明感を感じさせる海色ゼリーを提供しました。味よく、目でも楽しんでいただける行事食メニューでした。

 

この企画は不定期ですが、次回はどのような昔ばなしのメニューになるのかなあ?と、スタッフ一同ワクワクしています。楽しみにお待ちくださいね‼

 

 



【献立】           【栄養価】

・海の幸のちらし寿司   ・エネルギー 633kcal

・炊き合わせ       ・蛋白質 21.9

海色ゼリー        ・鉄   1.8

・牛乳          ・塩分  2.2

栄養管理課では、季節に合わせた行事食を提供しております。入院生活を送られている患者様が食事を心待ちにしていただけるよう、今後も喜ばれる食事の提供に努めてまいります。


それではまた

2025年6月17日火曜日

宮古市介護予防事業

こんにちは。リハビリテーション部の下河原です。

徐々に暑くなり、少し夏を感じる様になってきましたね。

みなさん、熱中症には気を付けて下さいね。

水分補給を忘れずに!

 

さて、先日、宮古市の介護予防事業に参加してきました。

地域の方たちが行っているシルバーリハビリ体操教室に参加し、

体力測定と健康についての講話をさせて頂きました。

体力測定は、握力・片足立ち(バランス)・歩く速さを測定しました。

皆さんのバランス能力の高さに驚かされました!

これも体操を継続して行っている賜物ですね!!

 

体力測定のあとは私たちの方から、こむら返りやむくみ、腰痛予防の体操など

についてお話をさせて頂きました。

みなさんの日常生活の役に立てれば幸いです。

 

これからもお邪魔させて頂くと思いますが、地域のみなさん、

身体や健康などの悩みについて気軽にお声掛けして頂ければと思います。