2025年3月6日木曜日

3月3日行事食「ひなまつり」

 

こんにちは栄養管理課です。

今月は、3月3日昼食にお出しした、「ひな祭り」の行事食をご紹介します。

 


【献立】           【栄養価】

ひな祭り寿司         エネルギー  655kcal

天ぷら          たんぱく質  21.3g

辛し和え                     脂 質       18.8g

さくらゼリー                 塩 分     2.4g

牛乳

         

 

女の子の健やかな成長と健康を願うひな祭り 🌸🌸🌸

ひな祭りの御馳走といえば、ちらし寿司ですね (⋈◍>◡<◍)。✧♡

彩り豊かに盛り付ければ、気分も食欲も高まりますね (o^^o)

 

ちなみに、ひな祭りを「桃の節句」とも呼んだりしますね。

その由来は、昔中国で桃の木は、悪魔を打ち払う神聖な木とされていたため、

ひな祭りに飾られるようになったからだそうです。

 

みなさんは、どんなひな祭りを過ごしましたか?

それではまた~

2025年2月18日火曜日

車椅子のシーティング研修会

こんにちは。リハビリテーション部の下河原です。

最強寒波のあとは強烈寒波大雪は大変ですね。

皆さんのお住まいの地域はいかがでしょうか。

ここ岩手県宮古市は例年雪が少なく今日も雪はありませんが、

暖かい春が待ち遠しいこの頃です。

 

さて、先日、介護保険施設等に勤務される介護職員の方を対象に、

岩手県宮古保健所様主催の研修会が開催されました。

「車椅子のシーティングについて」というテーマで

私が講師を担当させていただき、講義と実技を行いました。

 

講義では、車椅子の使用について、『誰が どこで どんな使用目的で』

これらの要件により車椅子選択や調整方法が変わってくるということ等を

お話させていただきました。

また、実技ではシーティングにより身体の動かし方が変わることを皆さんに

体験してもらいました。

 

参加者の皆様、ついつい話が脱線する私の講義をお聞きいただき、

ありがとうございました。

私自身も改めて勉強する大変有意義な時間となりました!





2025年2月4日火曜日

運転再開支援

こんにちは。

リハビリテーション部の中居です。

 

今日は「運転再開支援」をご紹介したいと思います。

当院では、主に脳卒中患者様を対象に、

病気発症後の運転再開に必要な支援を行っています。

その一部として、ドライブシミュレーターを使用した評価があります。

 

写真の場面は、退院後の買い物や復職に向けて運転再開を希望されている患者様が、

ドライブシミュレーターで「運転反応検査」を行っているところです。

運転反応検査とは、反応速度や動作のムラがないか、

誤反応なく正確に行えるか等を評価する検査です。

他にも、ドライブシミュレーターでは街中を運転するコースや、

危険な場面で安全に対応できるかの危険予測体験などもあります。

 

当院では、ドライブシミュレーターの他に、

身体機能検査や高次脳機能検査、自動車教習所での実車評価などを行い、

患者様やご家族様にアドバイスをしています。

 

宮古地域は、自動車運転の必要性が高い地域です。

職場復帰したい、日常生活に運転は必要不可欠という患者様の

自動車運転に対する適性を様々な検査から把握し、

評価することやリハビリ訓練によって患者様を支援します。

私たちスタッフは、患者様の日常生活復帰を応援するため、これからも努力していきます。

 

【ご理解をお願いします】

病院で行う支援は、安全に運転ができるか評価や助言を行うことです。

自動車運転再開を約束するものではありません。

自動車運転再開の可否判断は公安委員会が行います。

医療機関の検査結果、支援の有無によって自動車運転再開の可否が決定されるわけではありません。





行事食 節分

   こんにちは栄養管理課です。

今月は、「節分」の献立を昼食にお出ししましたのでご紹介します。

節分は、古来旧暦の立春が新年であったため、その前の日に邪気を払う目的で始まったのが由来で、現在の大晦日のような日であったといわれています。

年の変わり目に、厄除けと1年の無病息災を願う行事として、豆まきを行ったり玄関などに邪気を払うとされるいわしを飾ったり食べたりしたそうです。

最近では、縁起の良い食材を巻いた恵方巻きなども定着してきていますね。



 

【献立】          

・ゆかり御飯     

・節分豆のすり身揚げ

・海藻サラダ

・ビタミンゼリー

・牛乳      

 

【栄養価】

エネルギー  663kcal

たんぱく質 21.7g

脂質        24.5g

塩分     1.8g

2025年1月27日月曜日

高校生のリハビリ体験会のお知らせ

こんにちは、リハビリテーション部の中居です。

今日は、当院で行われるイベントの告知です(^○^)

来月の2月16日(日)に「高校生のリハビリ体験会」を開催します!

 

リハビリ専門職ってどのような仕事か興味がある方、

将来はリハビリ専門職で人に喜ばれる仕事がしたい方、医療系に進みたいと考え中の方、

将来の職業はまだ全然決まってない方どのような方でも楽しめるイベントです。

参加は、お一人、お友達とご一緒、保護者の方とご一緒もOKです。

是非この機会にリハビリ体験会にお越しください!

もちろん、以前参加したことがある方も大歓迎です。

体験内容を変えていますので、楽しめますよ

 

たくさんの方に参加して頂ければ嬉しいです(*^^*)

お会いできるのを楽しみにしています!